2011年4月21日木曜日

子供に安心な水を飲ませたい方へ、サーバー代無料(特典あり)

ウォーターサーバー導入するなら絶対にココからがオススメです。

■飲料水で困っている方へ

自分のまわりでは、飲料水で困っている人はあまりいませんが、乳幼児を
抱えている主婦や、高齢者の方は大変困っているという話を聞きました。
まず、安全・安心なお水が欲しいが、ベビーカーや足の不自由な方は
近くに買い物さえいけないので、大型ペットボトルの飲料水を購入する事
も出来ないというので、それはどうにかしたい。と考え、私の知人社長が
ウォーターサーバーの販売をしている事に気づき、協力してもらいました。

詳細は下記URLでチェックしてください。
http://www.flourish-global-t.com/frecious_top.html

↑他社さんでは売り切れの所もありますが、在庫もたくさんあり、納品も早いです。

■このお水が売れている理由はコレ!
・富士の天然水
・最短2週間で設置
・サーバーレンタル代金永久無料
・7Lのコンパクトサイズ
・無菌エアレスパック
・使い捨てエコ容器
・配送料&メンテナンス無料


■今なら・・・
株式会社MICからの紹介なら、先着100名様にQUOカード・マックカードのどちらかをプレゼント!
条件・申込みフォーム欄のキャンペーンコードに「0319」と4桁記入した人が対象となります。

【さらに特典が増えました】
配送遅延のお詫びといたしまして、4月25日までにお申込みの方、先着1000名に限り
ウォーターパック2パック(14リットル)を無料でプレゼントさせていただきます。

FAXでのお申込みをしたい方は、専用の申込書をメールかFAXで送りますので
メールでご連絡ください。

【販売代理店】株式会社MIC 代表取締役 吉原道明

〒107-0052 東京都港区赤坂3-21-5 三銀ビル501
連絡先アドレス infoアットマークmic319.com

2011年4月8日金曜日

ストーンブレスレット

以前、ブログお友達さんが夫婦で(お子さんも)ミサンガを付けてるという素敵なお話しを聞きました。
そんな話しを聞いて、いいなぁ、幸せそう。と羨ましく思ってたので、我が家も真似しました!
(ケンカ減らしたい。。)
うちは私がストーンブレスレットを持ってたので、奥さんにプレゼント。
私の。

奥さんの。


石にはそれぞれ意味があり、慈愛、友情、金運、学業などなど。
自分の好みに合わせて作りました。
我が子用のは無しですが、
貸してという仕草で2人から貰って、両手に付けてました。カワイイ
最近、
絆とかそういうのを意識することが多く、
我が家の絆を目に見える形にしてみました。

さて、ケンカが減ったかというと…


2011年4月3日日曜日

メモ:全国瞬時警報システム J ALERT

2011年3月28日月曜日

メモ:ツイッターマーカー

ツイッターのタイムラインが多すぎると、どこまで読んだか分からなくなる。
ので、更新する前に目印をつけることが出来たらいい

メモ:#ideabox

ITや携帯アプリ、WEBサービスなどのアイデアを共有するコミュニティサイト。
アイデア出す人とプログラマのマッチング。
出されたアイデアは幹と枝を設定。マストとオプション。
シンプルに削られたり、分割、他のと結合したりできる。

2011年3月27日日曜日

続・犬のしつけ

約1ヶ月ぶりのしつけ。

ここ最近、ほぼ遊んであげてない。
それなのに、悪いことしたら、怒る。
やりすぎなくらい怒る。

最近、呼んでも来ないのも、部屋の隅でおすわりしてるのも
これが原因だった。

悪いこと見つけたときは、叱るタイミングとしては遅い。
だから、そこはぐっと我慢して、
呼んでこっちに来たら、褒めてあげる。
来た時点で悪いことやめてるんだから。

犬が悪いことするのは、飼い主のせい。
吠えてうるさいのも、飼い主のせい。

悪いことしたときは、とりあえず呼ぶ。
来たら、ご褒美あげて、おしまい。

良いことしたら、めいっぱい褒めてあげること。

今回は自分の行動に猛反省した

2011年3月22日火曜日

東日本大震災

東日本大震災から一週間が経った。

わたしは地震にも被害にも遭っていなかったので、
ブログに更新することを避けてきた。

現状を何も知らないのに、
なんて書けばよいのか分からない。

被災された方になんて言葉をかければ、よいのか分からない。

じゃあ、自分にできることは何なのか?

テレビやインターネットで情報収集した。
節電した。
少額だけど、募金した。
Twitterで有益そうな情報をリツイートした。


もっとできることは?

元気に明るく過ごす
精一杯働く


だれかが言ってた。
「お金持ちはお金を、力持ちは力を、みんなは笑顔とぬくもりと心を」

自分にはお金も力もなくて、
もっと何かしたいけど何もできない。


そんな中、仙台から情報発信してる方(Yu-Taroさん:@yrmspp)がいる。

「私なんか被災者なんて言わない」
http://yurimasa.blog.shinobi.jp/TrackBack/56/

この言葉が響いた方は彼に協力してあげて欲しい。




街に、駅に、会社に、ネットに、
もっともっと何かしたい。って思っている人が溢れてる。

この想いが届くのに、もう少しかかるはず。
そしてまだまだこれからできることもあるはず。

2011年3月17日木曜日

携帯発見

見つかりましたー

広島駅の落し物センターに電話したら、ありました。

で、早速取りに行きましたが、場所わかりづらい。。
広島駅の新幹線口を出て、左に左に。
さらに左に。建物の端っこにあります。
(案内板あるので、辿っていけば分かりますが。。)

名前、住所書いて、
身分証明書提示して、
印鑑押しておしまい
(印鑑忘れたけど、サインでOKでした)


家に帰って、ロックと回線を再開します。(157→#16(短縮))

まずは、回線の再開から
http://cs.kddi.com/support/otoiawase/au/ivr.html#funshitsu
あ、auです

30分くらいで再開すむので、
その後、ロックの解除です。(157→#20(短縮))

手続きは、以上です

警察に届出してた場合は、「見つかりました」と連絡しておきましょう
※そのとき、受理番号を覚えておくと手続きがスムーズです

2011年3月16日水曜日

携帯紛失

あー、やってしまったー

という訳で、携帯電話を無くしてしまいました。

気付いたのは電車の乗り換えで降りたとき
あるはずのモノがポケットに入ってない!!!

時系列で書いていきます。

19:57 電車乗る(車内でさわった記憶あり)
20:18 電車降りる
20:22 乗り換えでホーム移動した時に気付く
20:23 駅の改札に届け出
→携帯無くした旨伝えると、紙書いてと言われます
(いつ、どの電車、どの車両、座ってた場所、携帯の特徴、
連絡先←見つかっても見つからなくても連絡来るので)
20:50 帰宅(家に帰らないと、どうしようもないので)
20:55 実家に連絡(連絡先を実家にしてた)
21:00 会社に連絡
(必要あるか分からないけど、個人情報なので)
21:10 auに電話(安心ロックサービスと回線停止するため)
安心ロックサービスは、携帯電話の操作、ICロックをかけることができる無料サービス
http://cs.kddi.com/support/otoiawase/au/ivr.html#funshitsu


21:20 自分の携帯に電話してみる(誰も出ず。。。当然か)
21:50 JRから連絡あり(電車内にはなかったとのこと)
忘れ物センターに電話してとのこと(受付時間が8:00~20:00)
22:00 交番に行って、紛失届け
(いつ、どこで、携帯の特徴、住所、連絡先etc)
届けがあるか探してくれましたが、見つからず。
最後に”受理番号”教えてくれます。 


    これ重要
紛失したら、機種変とかすることができるサービスあるのですが、
そのときに必要なので、絶対に忘れないように!!
あと、見つかったときに連絡するのにも必要


22:30 帰宅してQuicpay、Edyの利用を停止
Quicpayはクレジットカード会社に電話
EdyはホームページからWebで申請

→正直、これする必要なかったです。
というのも、おサイフケータイは
”安心ロックサービス”でICロックされてるので、
使えなくなっているので。

これしてしまったがために、
Edyにチャージしていたお金は現金かも引き出しも利用もできなくなりました。。
(つまり、お金を捨てたのと一緒ね・・・)



意外と冷静に対応できたかなと思っています。

というのも、
普段からクローズロック(端末閉じたら、ロックかかる)ようにしていたので、
すぐに悪用される心配がなかったというのが大きいです。

あとは見つかるのを待つだけ。

2011年3月10日木曜日

フラワー

家に帰ると、なぜかお花が。。
チューリップ

なんていう花?

アロマティカス


家人はお花とか世話をするようなタイプでないので、
「何?なに?ナニ?」と普段らしからぬ行動に???です。

ただ思ったのは、植物って良いってこと!!

殺伐としていた家に癒しというか落ち着きが出た感じです。

「癒される~」

翌日聞いてみると、「気分で」って言ってました。。

2011年3月9日水曜日

FREE <無料>からお金を生みだす新戦略

お誕生日にAmazonギフト券もらったので、早速本買いました。

フリー〈無料〉からお金を生みだす新戦略


前から気になっていた本。
・無料の価値
・タダより高いものはない

インターネットを使ってビジネスする上で参考になるかなと思っています。
(まだ読んでないけど・・・)

週末に読む予定



html5-developers-jp

html5-developers-jpさんのHTML5プログラミングコンテスト。



最新のHTML5技術を使ったアイディアいっぱいです。

自分に足りないもの・・・
アイディア技術実行力

2011年3月8日火曜日

JAZZ JAPAN

EPUBって日本向きでないので(縦書きに向いてないので)使いづらかったですが、
eBookProさんが「JAZZ JAPAN」なる見開きレイアウトの電子書籍をリリースしたそうです。


"
"


EPUB3.0まで待つしかないかと思っていたけど、
拡張仕様とかあったんですね。

無知です。業界関係者じゃないもん。。

2011年3月6日日曜日

iPadマジシャン

今日は実家に帰ってのんびり。
(車で30分なので結構な頻度で帰ってますが・・・)

うちでは基本的にTV点けないので、
ひさびさに「いいとも増刊号」を見た。

そこで”iPadマジシャン”なる方(内田伸哉さん)を紹介されてました。


テクニックがどうとかは分からないけど、
iPad + マジック”という組み合わせがおもしろいと思った。
(マジックも面白かったですよ!!)

新しいサービスやアイディアっていうのは、
既存のものを組合わせることだって言われてます。

今回の場合も、
iPad”も”マジック”も誰もが知っているものだけど、
”iPad”というツールを使って、”マジックしよう”と思ったその発想がすごいな。


どうやって組合わせるかっていうのは、
日頃のインプット(情報)が大切かなと思う。

持ってる情報が多ければ、組合わせのパターンも増えるでしょ。

あとは、この本も組合わせのヒントになる。
「アイデアは考えるな。」


あとはその新しいアイディアを実際に試す行動力が重要。
既存の組合わせなので、ほかの人も思いついてるハズ。
だから早くやった方がいいよ。

と、自分へのメッセージです。


いつもとは違う感じのブログだけど、たまにはいいかな。

いじょ

マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

2011年3月5日土曜日

MacBook Pro

この前、会社の人のMacBook Airを見せてもらった。
それまで、
「Macって使いにくいんでしょ?」っていう先入観持っていたので、衝撃的だった。

まず、その”薄さ”。紙のノートと同じくらい。
薄いから”軽い”。カバンに入れても全然苦にならなさそうだ。
そして、”デザイン”。やっぱ洗練されていてかっこいい。
実際に動作させてるとこを始めてみたけど、
なんと言っても”起動が早い”。
Windowsの起動中ですとか当たり前だと思っていたことが崩された。
もちろん、休止状態からの復帰なんて、本当に休止していたのかと思うぐらい。
そして、タッチ操作が衝撃。
二回タップとか2点同時押し、3点、4点とか。すごいです。

いや、こりゃ欲しくならない訳ないでしょ。。
(でも、お金ないから)





そんなときに「MacBook Pro」発表。そして、↓の記事を見つける。


欲しいです。欲しいです。欲しいです。
だれかプレゼントしてください。。

2011年3月3日木曜日

HTML5 Localstrage

@ITさんで↓の記事を発見


HTML5のlocalStorageでiPhone用Webアプリを高速化


特にiPhoneに限った話しではないけど、
localStorageという概念は覚えておいた方が良いと思った。

HTML5は、<audio>タグ、<video>タグが注目されてるけど、
localStorageというのもあるんだね。

もっとほかにも使える技術があるんだろうか。
まだまだ勉強不足です。

少しずつ覚えていこう。

メモ:カーボンマネージャー

国家資格として、
二酸化炭素の排出を減らすための”カーボンマネジャー”という資格を新設するそうです。


今後の環境ビジネスに取り組む上では必須の資格になるのでしょうか。


CO2取引”とかもいずれ行われるようになると思うので、
専門的な知識を持っている尺度としての資格は意味があるのかなと思います。


実施は来年度(2012年)を目指すとのこと。


資格の段階が7段階あるけど、一番上の”名人”って・・・。
まぁ、7段階っていうのも多すぎ。

メモ:行動経済学

後知恵バイアス
平均への回帰
アンカリング効果
⇒確証バイアス
再認ヒューリスティク

メモ

ネット記事のレビューサイト

メモ

電話帳検索アプリ 声で探す

メモ

Amazonの著者別新刊通知サービス

2011年2月28日月曜日

Googleレシピ検索

好き嫌いありますか?

私はグリンピースがダメ。。

チャーハン食べたいけど、
グリンピース入ってるしとか、
天津飯の上に乗ってる意味ないよねとか、
カレーパンに紛れこんでテンション下がることも多々あります。

じゃあ、自分で作ればいいじゃん・・・。

そんなときに役に立つのが、”Googleのレシピ検索”です。

使い方は簡単。

1.食べたいメニューを検索します
2.検索結果から左のメニューの中から、”レシピ”をクリックします。
3.すると、下に食材が表示されます。
4.食材の横に””と””のチェックがあります
5.いらない食材の”無”にチェックすると、
その食材を除外したメニューが表示されます。
※グリーンピースを使わないレシピを検索してみました。



これで苦手な食材を回避できます!!


マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

2011年2月27日日曜日

[Android]ストップウォッチを作った

ストップウォッチを作ってみました。
→タイマー(android.widget.Chronometer)の使い方です。

画面レイアウトはこんな感じ

=== ソース ===
import android.app.Activity;
import android.os.Bundle;
import android.os.SystemClock;
import android.view.View;
import android.view.View.OnClickListener;
import android.widget.Button;
import android.widget.Chronometer;

public class ChronometerActivity extends Activity {
/** Called when the activity is first created. */
@Override
public void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
super.onCreate(savedInstanceState);
setContentView(R.layout.main);

Button b1 = (Button)findViewById(R.id.Button01);
b1.setOnClickListener(new OnClickListener() {
public void onClick(View v) {
startChronometer();
}
});

Button b2 = (Button)findViewById(R.id.Button02);
b2.setOnClickListener(new View.OnClickListener() {
public void onClick(View v) {
stopChronometer();
}
});
}

private void startChronometer() {
Chronometer c = (Chronometer)findViewById(R.id.chronometer);
// タイマーリセット
c.setBase(SystemClock.elapsedRealtime());
c.start();
}
private long stopChronometer() {
Chronometer c = (Chronometer)findViewById(R.id.chronometer);
c.stop();
return SystemClock.elapsedRealtime() - c.getBase();

}
}


実際に動かしたら、こんなの。

いじょ

マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

[Android]起動時にperformLaunchActivityエラー

デバッグ実行時に「performLaunchActivity」エラーが。。

以下のサイト「Immortalityさん」に解決法が!
助かりました。ありがとうございますm(__)m

原因は、
プロジェクト作成時に作成したActivityのクラス名を後から変更したため。

クラス名って変えることがあるので、注意しないとね。

マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

2011年2月26日土曜日

[Android]Intent起動から地図起動できない

以下のように実装
画面にButton03を配置し、コード上でClickイベントを紐付ける

onCreateメソッド内
=====
Button b3 = (Button)findViewById(R.id.Button03);
b3.setOnClickListener(new OnClickListener() {
public void onClick(View v) {
Map起動
Intent intent = new Intent(Intent.ACTION_VIEW,
Uri.parse("geo:34.402762,132.459075"));
startActivity(intent);
}
});

=====
実行すると例外(ActivityNotFoundException)が発生します

AndroidManifest.xmlに下記を追加すると強制終了します
<uses-library android:name="com.google.android.maps"></uses-library>
<uses-permission android:name="android.permission.INTERNET"></uses-permission>

なんで~?

マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

[Android]ButtonをClick時の実装

ボタンのClickイベントの実装方法

画面にボタンを配置します
※ここまでは一緒


その1:OnClickListenerを継承する方法

解説していきます
10行目でOnClickListenerを継承します
    implements OnClickListener{

18行目でボタンを取り出します
        Button button = (Button)findViewById(R.id.Button01);


19行目でリスナーを登録します
        button.setOnClickListener(this);


22行目以降でonClickメソッドをオーバーライド実装します
※10行目でOnClickListenerを継承した場合、実装する必要があります

        @Override
        public void onClick(View v) {

25行目で押されたボタンの種類を確認します
      if(v.getId()==R.id.Button01){

26行目で処理を実装します
    finish();




その2:OnClickListenerを継承しない方法



解説していきます。
16行目でボタンを取り出します
        Button b1 = (Button)findViewById(R.id.Button05);

17行目から作成したボタンにClickリスナーを登録します

        b1.setOnClickListener(new OnClickListener() {

18行目にクリックイベントを登録します
       public void onClick(View v) {

19行目で処理を記述します
        finish();




ほかにも実装方法はあると思いますが、
とりあえず以上です。

マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

HelloAndroidアプリ作成

AndroidでHelloAndroidアプリを作ってみました。
・画面に”はろーあんどろいど”と表示
・ボタンをクリックすると、終了します

eclipse と App Inventor でそれぞれ作成してみました。


[画面レイアウト]
App Inventor

eclipse


画面の実装方法はほぼ同じです。


[内部処理の実装]
App Inventor

eclipse

App Inventorはコードを書かない分、実装が簡単。
eclipseは細かな実装が可能。

[エミュレータ]
App Inventor

eclipse


どちらも同じですね。




マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

2011年2月25日金曜日

EPUBについて調べた

電子書籍フォーマット「ePub」について、
規格など分かっていない点が多かったので、改めて調べてみました。

まずは、”Wikipedia
概要、問題点、リンクなどまとまっていて、分かりやすい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/EPUB

続いて、”公式サイト(IDPF)
英語です。。
分からない訳ではないけど、ちょっと苦手。
克服しないとな。ということで、断念。
http://www.idpf.org/

EPUBは3つの規格から成り立っている
・OPF
・OPS
・OCS


マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

2011年2月24日木曜日

アイデアは考えるな。

「アイデアは考えるな。」を読みました。


面白法人カヤックの柳澤大輔さんの著書。

まずは、
帯の「すごい企画を1個出すより、すごくない企画を100個出せ!」に共感。


アイデアの出し方というより、
どうやってアイデアを発想するかがタメになる。

”面白法人”と名乗っているだけあって、
どうやったら”面白く”なるのか、
”面白く””楽しく”しているとどんな風になるのか、
とてもポジティブになれる。

”神様を欺く”のくだりが印象的だったな。
これを意識するだけで、普段の生活が楽しくなる。


マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

2011年2月22日火曜日

Googleさんからの悲しいお知らせ

Googleさんから以下のメールが届きました。
====================
サイト運営者様

記録を確認しましたところ、お客様の AdSense アカウントにおいて不正行為の危険性があることがわかりました。不正行為により AdWords 広告主の費用が増大するのを防ぐため、お客様の AdSense アカウントを無効にさせていただく必要があります。未払いの収益と Google に分配された収益はすべて影響を受けた広告主に払い戻されます。

これは Google の広告システム、特に広告主とサイト運営者の関係を公正に維持するための措置ですのでご了承ください。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

今回の措置、異議申し立てを行う方法、不正行為全般についてご不明な点がある場合は、次の URL で詳細をご覧ください。
http://www.google.com/adsense/support/bin/answer.py?answer=57153

よろしくお願いいたします。

Google AdSense チーム

====================


ちょっとショック。。いや、だいぶショックです。

ちょっと前に登録している銀行に
グーグルインク(Googleによるテスト入金)が支払われていたので、
「よーし頑張るぞー!」とモチベーション上がっていたのに。

アカウントがなぜ無効にされたかは、教えてくれないのですorz
異議申し立てしても復活する可能性は低いみたいです。

世の中には”アドセンス狩り”なんてものもあるようです。

みなさんも無効化されないように、
アドセンスのプログラムポリシーを再確認しておいた方がよいですよ。


マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

2011年2月18日金曜日

Android開発:SQLite

だいぶ間が空いてしまいました・・・。


こちらの連載を元にAndroidアプリの作成技法も学んでいます。


今回は、
「第8回 AndroidのSQLiteを学ぶ」を勉強します。

添付されているサンプルソースを見ないとアプリの作りが見えにくいです。
ポイントとなるところは、記事の中で説明されています。

サンプルでは3つのクラスで構成されています。
・Main.java ・・・ 起動時に呼び出されるアクティビティ。
・DBOpenHelper.java ・・・ データベースの作成・クローズを行うクラス。
・MainStore.java ・・・ データベースへの追加、更新を行うクラス。


SQLの知識がないと少し厳しいかも。
(でも、SQLは難しくないのですぐ分かります。)


まずは、テーブルの作成について。
"CREATE TABLE IF NOT EXISTS Test ( _id INTEGER PRIMARY KEY AUTOINCREMENT NOT NULL , caption TEXT )"
→ もしTestという名前のテーブルが存在しなければ(IF NOT EXISTS Test)、
”_id”という数値型(INTEGER)の一意なキー(PRIMARY KEY AUTOINCREMENT NOT NULL)で、
表示名はTEXT(caption TEXT)というテーブル作成します(CREATE TABLE)


続いて、テーブルの更新
"ALTER TABLE Test add add_text TEXT"
→列を追加します

それ以外に、
・レコードの追加
・レコードの更新
・レコードの削除


を押さえておくとよいでしょう。

今日はここまで。


blogram投票ボタン

2011年2月17日木曜日

電子書籍フォーマット「EPUB」の公開ドラフト版

"
"



ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。blogram投票ボタン

メモ:AR交通事故マップ

交通事故は同じ場所でなんどもおこる。
いつも通る場所でも以外とおきてるもの。
何とか知る手段がないかと考えた。
ARでやればいいんでないでしょうか?

頻発地帯は赤色で見えるようにしたり。
今のとこ携帯を考えるけど、
車の窓に組み込めたらいいな

メモ:twitalk( ツイットーク )

Googleの音声認識エンジンを使用して、Twitterにつぶやく
もうだれか作ってそう。。

blogram投票ボタン

2011年2月16日水曜日

App Inventor for Androidのヘルプ

App Inventor には以下のコンポーネントが用意されています。
が、どのコンポーネントがどんなプロパティ、イベントを持っているのか分かりません。
(ヘルプ見れば分かるけど、英語なので自分用に整理しようかなと思ってます。)



  











ランキングに参加しています。
blogram投票ボタン