自分にぴったりの記事を見つけました。
ぜひ、参考にさせて頂きます。
"
"
アウトプットって本当に難しい。
自分の頭の中にある考えをアウトプット(文章や言葉)すると、
たくさん抜け落ちている気がする。
抜け落ちているからよいのかも。
不要なことは伝えず、大切なことが伝わっているなら。
できてるかな?
2010年10月29日金曜日
AIDMA(アイドマ)の法則
普段、あまりテレビを見ないですが、
ふとテレビを点けるとNHKの”めざせ!会社の星”という番組をしていました。
内容は、ナンバーワン社員の仕事術という興味をそそられる内容。
ついつい見てしまいました。
番組内でプレゼンナンバーワンみたいなのがあり、
「AIDMA(アイドマ)の法則」を使ってるとありました。
「AIDMA(アイドマ)の法則」とは、
広告宣伝に対する消費者の行動(買う)までのプロセスを表しているそうです。
Attention:注意
Interest :関心
Desire :欲求
Memory :記憶
Action :行動
まずは、商品を知ってもらうために”注意”を引き、
”関心”を持っていただけたら商品の良さを説明し、
商品が欲しいという”欲求”を生じさせる。
その欲求は”記憶”に残っていて、
再度商品を見たときに呼び起こされる。
そして、最後に商品を買うという”行動”をとる。
この法則に当てはめて、プレゼンをするとみんなの興味を引く、
楽しいプレゼンができるとのこと。
プレゼンする機会は全くないですが、
こういう法則系の話しは嫌いではないです。
頭の片隅に残して、機会があれば活用しようかな。
ふとテレビを点けるとNHKの”めざせ!会社の星”という番組をしていました。
内容は、ナンバーワン社員の仕事術という興味をそそられる内容。
ついつい見てしまいました。
番組内でプレゼンナンバーワンみたいなのがあり、
「AIDMA(アイドマ)の法則」を使ってるとありました。
「AIDMA(アイドマ)の法則」とは、
広告宣伝に対する消費者の行動(買う)までのプロセスを表しているそうです。
Attention:注意
Interest :関心
Desire :欲求
Memory :記憶
Action :行動
まずは、商品を知ってもらうために”注意”を引き、
”関心”を持っていただけたら商品の良さを説明し、
商品が欲しいという”欲求”を生じさせる。
その欲求は”記憶”に残っていて、
再度商品を見たときに呼び起こされる。
そして、最後に商品を買うという”行動”をとる。
この法則に当てはめて、プレゼンをするとみんなの興味を引く、
楽しいプレゼンができるとのこと。
プレゼンする機会は全くないですが、
こういう法則系の話しは嫌いではないです。
頭の片隅に残して、機会があれば活用しようかな。
ラベル:
TV
2010年10月28日木曜日
2010年10月24日日曜日
続・犬のしつけ2
今日はあいにくの雨
前回からほぼトレーニングできず・・・。
(家族全員風邪ひいてました)
トレーナーさんが来てからしばらくは興奮状態
いつものことですが。
少し落ち着いてきたので、トレーニング開始です。
まずは、
部屋の扉を挟んで、待ての練習。
というか、指示なしに勝手にこっちに来ないでね。の練習です。
(1回目)
扉、閉める。
犬、吠える。
止むまで、待つ。
止んだら、扉、少し開ける。
勝手に入る。
外に出す。
やり直し。
(2回目)
扉、閉める。
犬、吠える。
止むまで、待つ。
止んだら、扉、少し開ける。
お座りする。
ご褒美♪
扉、半分開ける。
勝手に入る。
外に出す。
やり直し。
(3回目)
扉、閉める。
犬、吠える。
止むまで、待つ。
止んだら、扉、少し開ける。
お座りする。
ご褒美♪
扉、半分開ける。
お座りキープ。
ご褒美♪
扉、全部開ける。
勝手に入る。
外に出す。
やり直し。
(4回目)
扉、閉める。
犬、吠える。
止むまで、待つ。
止んだら、扉、少し開ける。
お座りする。
ご褒美♪
扉、半分開ける。
お座りキープ。
ご褒美♪
扉、全部開ける。
お座りキープ。
ご褒美♪
おいでで部屋入れる
意外とすんなりできました!
かしこいかも
どうやったら、
ご褒美貰えるか?とかを考えさせるのがよいみたい。
失敗しても絶対怒らない。
怒るのはタイミング難しいし、その後もフォローもしないといけないので大変。
うちのお犬は考える前に行動するタイプなので、
失敗多いけどそれを怒るよりも、できた時に褒めてあげた方が覚えが早いようです。
人も一緒かな
褒められたいな
前回からほぼトレーニングできず・・・。
(家族全員風邪ひいてました)
トレーナーさんが来てからしばらくは興奮状態
いつものことですが。
少し落ち着いてきたので、トレーニング開始です。
まずは、
部屋の扉を挟んで、待ての練習。
というか、指示なしに勝手にこっちに来ないでね。の練習です。
(1回目)
扉、閉める。
犬、吠える。
止むまで、待つ。
止んだら、扉、少し開ける。
勝手に入る。
外に出す。
やり直し。
(2回目)
扉、閉める。
犬、吠える。
止むまで、待つ。
止んだら、扉、少し開ける。
お座りする。
ご褒美♪
扉、半分開ける。
勝手に入る。
外に出す。
やり直し。
(3回目)
扉、閉める。
犬、吠える。
止むまで、待つ。
止んだら、扉、少し開ける。
お座りする。
ご褒美♪
扉、半分開ける。
お座りキープ。
ご褒美♪
扉、全部開ける。
勝手に入る。
外に出す。
やり直し。
(4回目)
扉、閉める。
犬、吠える。
止むまで、待つ。
止んだら、扉、少し開ける。
お座りする。
ご褒美♪
扉、半分開ける。
お座りキープ。
ご褒美♪
扉、全部開ける。
お座りキープ。
ご褒美♪
おいでで部屋入れる
意外とすんなりできました!
かしこいかも
どうやったら、
ご褒美貰えるか?とかを考えさせるのがよいみたい。
失敗しても絶対怒らない。
怒るのはタイミング難しいし、その後もフォローもしないといけないので大変。
うちのお犬は考える前に行動するタイプなので、
失敗多いけどそれを怒るよりも、できた時に褒めてあげた方が覚えが早いようです。
人も一緒かな
褒められたいな
ラベル:
お犬様
2010年10月17日日曜日
スローキャリア
「キャリアを積んでトップを目指すこと」こそが、
人として、社会人として"成功"だろうか?
私にはそこまでの上昇志向はない。
根底にあるのは”コンピュータを使って、何かを生み出し続けたい”というのがあるから。
ある程度の規模の開発をするためには、チームを組み、人を使う必要がある
人を使いこなし、管理できるようになると”役職”が与えられる
私はこれ以上のキャリアを求めない
管理職になりたいと思わないし、
そもそもなりたいと思わせてくれるような人にあったことがない
サービス残業を強いられ、
いつしか上層部の言いなりになり、変わっていく
私のキャリアも近いうちに目標を達するだろう
そのとき、スローキャリアという選択肢を選んでみるのも良いかもしれない
人として、社会人として"成功"だろうか?
私にはそこまでの上昇志向はない。
根底にあるのは”コンピュータを使って、何かを生み出し続けたい”というのがあるから。
ある程度の規模の開発をするためには、チームを組み、人を使う必要がある
人を使いこなし、管理できるようになると”役職”が与えられる
私はこれ以上のキャリアを求めない
管理職になりたいと思わないし、
そもそもなりたいと思わせてくれるような人にあったことがない
サービス残業を強いられ、
いつしか上層部の言いなりになり、変わっていく
私のキャリアも近いうちに目標を達するだろう
そのとき、スローキャリアという選択肢を選んでみるのも良いかもしれない
ラベル:
CAREER
メンタルヘルス・マネジメント検定
メンタルヘルス
最近、よく耳にする言葉です。
心の健康をどう維持していくか?
社会、会社、学校
人と関わらないで生活していくことはできません。
その中で対人関係で悩むことも多いはず。
心身共に疲れている人にどう接するか
自分にできることはないか
そんなときに役立つ資格と思います
いつか挑戦したい資格の一つです
メンタルヘルス・マネジメント検定
http://www.mental-health.ne.jp/index.html
資格は3つのコースがあります
Ⅰ種:マスターコース
Ⅱ種:ラインケアコース(受けるならここかな?)
Ⅲ種:セルフケアコース
受験資格はありません
最近、よく耳にする言葉です。
心の健康をどう維持していくか?
社会、会社、学校
人と関わらないで生活していくことはできません。
その中で対人関係で悩むことも多いはず。
心身共に疲れている人にどう接するか
自分にできることはないか
そんなときに役立つ資格と思います
いつか挑戦したい資格の一つです
メンタルヘルス・マネジメント検定
http://www.mental-health.ne.jp/index.html
資格は3つのコースがあります
Ⅰ種:マスターコース
Ⅱ種:ラインケアコース(受けるならここかな?)
Ⅲ種:セルフケアコース
受験資格はありません
ラベル:
STUDY
2010年10月13日水曜日
2010年10月4日月曜日
エコポイント
8月にテレビを買ってましたが、
ようやくエコポイントの申請をしました。
今回、電器屋さんでは買わず、
Amazonで買ったので自分で申請する必要があり、
かつどの商品と交換しようか決められず、
なかなか申請できずにいました。
申請手続き自体は簡単で、
手順1.↓のサイトから「個人用インターネット申請」を選び、
http://eco-points.jp/
手順に従って印刷用ページを作成します。
手順2.ダウンロードした申請用紙をプリントします
手順3.申請用紙に"領収書(納品書)原本"と"保証書コピー"を貼り付けます
→保証書のコピー
手順4.申請用紙をホッチキスで止めます
手順5.角2型封筒(A4サイズ)に申請用紙を入れます
手順6.切手を貼って投函します
おわり
交換商品は結局決めきれてないので、
うんうん唸りながら考えます
PS
プリンタない人はコンビニ(セブン)で印刷できます(1枚10円)
角2型封筒、ホッチキス、セロハンテープは100均にあります
切手は郵便局やコンビニにあります
ようやくエコポイントの申請をしました。
今回、電器屋さんでは買わず、
Amazonで買ったので自分で申請する必要があり、
かつどの商品と交換しようか決められず、
なかなか申請できずにいました。
申請手続き自体は簡単で、
手順1.↓のサイトから「個人用インターネット申請」を選び、
http://eco-points.jp/
手順に従って印刷用ページを作成します。
手順2.ダウンロードした申請用紙をプリントします
手順3.申請用紙に"領収書(納品書)原本"と"保証書コピー"を貼り付けます
→保証書のコピー
手順4.申請用紙をホッチキスで止めます
手順5.角2型封筒(A4サイズ)に申請用紙を入れます
手順6.切手を貼って投函します
おわり
交換商品は結局決めきれてないので、
うんうん唸りながら考えます
PS
プリンタない人はコンビニ(セブン)で印刷できます(1枚10円)
角2型封筒、ホッチキス、セロハンテープは100均にあります
切手は郵便局やコンビニにあります
ラベル:
PRIVATE
2010年10月3日日曜日
続・犬のしつけ
今日で4回目
今日は"待て"の練習
うちのお犬はすぐに興奮してしまう性格。
なかなか我慢することができず、何にでもつっかかってくる。
元気なのはいいんだけどね・・・。吠えなくてもいいじゃん。
トレーナーの方に一度やって見せてもらい、実践。
(この時点で劇的な変化が!!)
今回の宿題は、3つ。
・待ての練習(人の行動にいちいち突っかからず、受け流す練習)
・ケージに入る練習
・おすわりしているときに、背中見せたり、ドア開けたりしても動じない練習
・トレーニング前に散歩やロープ遊びして、発散させて体力消耗させること
毎回毎回ですが、
「"犬"自身に考えさせて、行動させること」が大切だと、改めて感じてます。
犬はしゃべれない分、犬の気持ちを無視して自分本位に行動しがちだけど、
犬が何を考えているのか教えてくれるのでそういう面でも勉強になります。
初めて2,3ヶ月、
少しずつ賢くなるお犬とお互いがより幸せになるためのトレーニングを続けていきます。
ラベル:
お犬様
2010年10月1日金曜日
登録:
投稿 (Atom)